
minä perhonen の描く世界を、山形緞通がじゅうたんにしました。『birds in the forest』と名付けられた今作は、皆川明氏による描き下ろし原画を、山形緞通の手を通して表現。約2年間の開発期間を経て、製品化しました。1羽1羽、職人の手仕上げによってエンボス(浮き彫り加工)が施された小鳥たちは、暮らしの中で触れられ、月日を重ねていくことで、それぞれの姿と表情へ変化してゆきます。今作が人々の暮らしの記憶、人生の景色になりますよう願っています。
1935年創業、オリエンタルカーペット株式会社による山形県山辺町のじゅうたんブランド。日本で唯一、糸づくりから染め、織り、アフターケアに至るまで、じゅうたんの全製作工程を自社工房で一貫管理する。⽇本の素足の⽣活様式、⾵⼟に根ざした、上質で丈夫なものづくりに取り組んでいる。
デザイナー・皆川明により1995年に設立(設立当時はminäとして活動、2003年よりminä perhonenとなる)。オリジナル図案によるテキスタイル制作から、洋服作りを進める。国内の生地産地と共に素材と技術開発に取り組み、そのものづくりはファッションに留まらず、日用品やインテリア等、生活全般に広がっている。
本製品は、生活空間と用途に合わせて、4サイズをご用意しています。各サイズごと、小鳥の数、木々の本数が異なり、それぞれの表情をお楽しみいただけます。お気に入りの1枚をお選びください。
また、製品は1点ずつ、山形の工房にて手仕事でつくられています。そのため、製品ごとにディティールや表情に若干の個体差がございます。そのゆらぎを含めて、お楽しみいただけますと幸いです。
素材:ウール 100%
納期:受注生産につき、約40日前後となります。お急ぎの場合は、お問い合わせください。
→取り扱い店舗について
最も小さなサイズのじゅうたんです。玄関や寝室、ベランダやテラスの入り口など、人の出入りが多い場所におすすめです。しっとりふっくらした肌触りと、愛嬌ある佇まいで、足元をお迎えします。小鳥の数は3羽です。
XSサイズより、ひとまわり大きなサイズのじゅうたんです。横幅があるので、じゅうたんの肌触りと質感をより贅沢に楽しめます。XSサイズと同じく、玄関や寝室、ベランダやテラスの入り口など、人の出入りが多い場所におすすめです。小鳥の数は7羽です。
スタンダードな大きさのじゅうたんです。リビングやゲストルームなど、ゆっくりと過ごす空間におすすめです。家具とのコーディネートにも適しています。小鳥の数は12羽です。
最も大きなサイズのじゅうたんです。Mサイズと同じく、リビングやゲストルームなど、ゆっくりと過ごす空間におすすめです。家具とのコーディネートにも適しています。直接のびのびと、じゅうたんの上でくつろぐのも気持ちがいいです。小鳥の数は21羽です。